CHANNEL の ADD にて SLICEX を追加します 
 
  
フォルダから、ループ素材をドラッグ&ドロップします 
 
  
読み込まれました 
 
  
マーカーの編集ボタンを押し、Auto-slice の Medium auto-slicing を選びます。 
 
  
スライスされ、単音ごとに区切られた状態です。 
単音ごとにうまく分かれない場合は、Dull auto-slicing や Sharp auto-slicing を試してみて下さい。 
 
  
SLICEXのピアノロールを開くと、単音が音階に割り当てられて並んでいます。 
これを編集することで、好きなリズムに変更(ブレイクビーツ)することが可能です。 
 
  
ちなみに、スクロールバーの端をマウスで掴んで動かすことでズームができます。 
また、波形表示のところでマウスのホイールボタンを回したり掴んで動かすことでもズーム/移動ができます。 
 
  
右クリックで単音を選択して発音を確認できます。 
 
  
単音を選択した状態で、右端のボタンからマウスでドラッグ&ドロップすることで、 
単音だけをプレイリストに配置できます。 
また、WINDOWSのフォルダにドラッグ&ドロップすることで、単音だけをファイルにすることも可能です。 
 
  
以上で説明は終了です。
 |