映像・画像の制作についての話題の INDEX に戻る

Adobe Character Animator を利用してリップシンク解析を行い、その結果をCSVとしてエクスポートする

Adobe Character Animator を利用してリップシンク解析を行い、その結果をCSVとしてエクスポートする


今後実装されるかもしれませんが(もしくはどこかに既にあるのかもしれません)、Adobe Character Animator を利用して解析した、
Aa や Oh などのフォニームを、Blender や MMD などのためにエクスポートする方法が見つかりませんでしたので、
色データとして出力し、それを読んでCSVとする手順を構成しました。
Adobe Character Animator 及び Python環境が必要です。Python には、PIL追加ライブラリが必要です。
PIL 追加ライブラリ:https://pypi.org/project/pillow/

1、以下よりダウンロードします(キャラクターデータ および Pythonコード)
ダウンロード

2、ダウンロードに含まれる、口の動きを色として出力するキャラクターデータ(character_color_fonim.psd)を、Adobe Character Animator に読み込みます。

3、動画全体の大きさは32x32とします。
動画全体の大きさの設定は、左上のプロジェクトのウェルから、シーンを選択すると表示されるプロパティの中にあります。
通常の手順でリップシンク解析し、ファイル > 書き出し > PNGシーケンスとWAV にて出力します。
※ 出力する前に、フレームレートの設定を確認するとよいと思います。デフォルトは24fpsだったと思いますが、30fpsの方が扱いやすい場合があります。
フレームレートの設定も、シーンのプロパティの中にあります。

4、出力されたファイルのうち、PNG以外の、WAVなどは使わないので削除します。
ファイルプレフィックスが付いた連番のPNG を 連番だけにします。コマンドラインにて ren コマンドを使用するなどにて行ってください。
つまり、abc00001.png のようだったファイル名を、00001.png のようにします。
ren を使用する場合は、コマンドラインにて、
ren abc*.* *.*
とします。
32x32の、単色のPNGの連番ファイルが作成されたはずです。
※ ウィンドウズのエクスプローラーでは、上部のアドレスバーに cmd と入力してenterを押すと、そのフォルダにてコマンドプロンプトが開きます。

5、ダウンロードに含まれる、Pythonコードを使用して、CSVに変換します。
具体的な手順として、
a、テンポラリ用の任意のフォルダを作成する。c:\fonimtemp など。
b、ダウンロードに含まれる、cout.py を c:\fonimtemp の直下に配置します。
c、4で出力したPNGが全て入ったフォルダをその中に配置します。 c:\fonimtemp\PNGs など。
d、pythonが実行できるコマンドライン環境にて、
cout.py "c:\fonimtemp\PNGs"
とします。
e、c:\fonimtemp の直下に フレーム番号とフォニームのCSVが出力されます。

以上で、説明は終了です。



映像・画像の制作についての話題の INDEX に戻る

Information of This Page
Adobe Character Animator を利用してリップシンク解析を行い、その結果をCSVとしてエクスポートする pubdate:


© 2024
Author : FloatGarden